本文へ移動

環境への取り組み

環境方針

環境問題への配慮が企業姿勢を示す時代
環境に貢献できる物流を
環境負荷軽減への取り組みが自社の競争力強化

理念

私達は、地球温暖化など地球規模で進む環境問題を含め、環境保全への取り組みが重要な経営課題のひとつであると考え、私達の事業活動が少なからず地球環境に影響を与えているということを社員一人ひとりが自覚し、改善に向けての行動を起こすことが今必要です。
その有効的手段として「グリーン経営認証」を取得し、継続的な改善を推進していきます。

状況

物流交通の担い手である貨物車からの排出量が運輸部門全体の約35%を占めており、貨物車からのCO2排出量の削減は重要な課題となっている。また、改正された省エネルギー法では、運送事業者に対して、エネルギー使用量の提示を求めるなど目に見えるかたちで、エネルギー消費の削減が求められるようになるなど、運送事業者の環境対策は待ったなしの状態です。
運送事業者は環境対策への取り組みが求められており、この取り組みが各企業の競争力に大きな影響を与えることが想定され、運送事業者は、環境負荷を減少する方向で、物流の高度化が必要とされるでしょう。

基本方針

1.国の法律、自治体の条例、地域との協定など、 私たちが守ると決めた環境に係わる
  要求事項を遵守します。
2.環境への意識向上の徹底を図るために、社員への教育活動を推進する。
3.省資源、省エネルギー、グリーン購入を推進する。
4.エコドライブ、燃料節約運転常識14項目の徹底。
5.廃棄物の適正管理および資源リサイクル活動により、環境保全を推進する。
 
環境方針は広く社内外に公表します。
 

燃料節約運転の常識14ポイント

1)日常点検・定期点検整備の励行は省エネの基本
2)不必要なアイドリングは燃料の無駄づかい
3)経済速度の厳守は効率運転につながる
4)等速運転は燃費向上の絶対条件
5)高速道路での制限速度厳守
6)急発進・急加速は燃料の無駄づかい
7)シフトアップは早めに一段上のギアが常識
8)空ぶかしは百害あって一利なし
9)平坦路での排気ブレーキ多用は燃費増大のもと
10)急ブレーキは燃料消費の一因
11)タイヤの空気圧適正維持は燃費効率に貢献
12)エアコンの適正温度設定は排気ガスを減少する
13)ノロノロ運転の元凶となる違法駐車はしない
14)過積に注意した安全運転はドライバーの常識
協立運輸株式会社
<本社>
〒463-0079
 愛知県名古屋市守山区幸心4丁目
438番地
TEL.052-794-5700
 FAX.052-794-5766

冷凍・冷蔵食品配送事業
一般配送事業
エリア共同配送事業

■一般区域貨物自動車運送事業許可
■安全性優良事業所(Gマーク)
2006年度認定、
2027年まで有効
(本社、神戸、滋賀、関東)
■働きやすい職場認証制度
「トラック・一つ星」
2023年6月7日登録、
2025年6月30日まで有効
(本社、神戸、滋賀、関東)
TOPへ戻る